こんにちは、こんばんは
ネコガザミです

 

1/1000 ガイペロン級多層式航宙母艦「バルグレイ」 (宇宙戦艦ヤマト2199)

旧作では「三段空母」の名で親しまれた空母です
三色あり、今回は緑色の「バルグレイ」を組み立てました
最初に緑色をチョイスしたのは、劇中の観艦式に出ていた
量産型ガイペロン級が欲しかったためでもあります
信じられないかもしれませんが、こんな形で立派な亜光速艦です
ゲシュタムジャンプできるのですよ・・・

 

・ガイペロン級多層式航宙母艦「バルグレイ」

ポルメリア級並みに大きなキットです
パーツも多く組み立て甲斐はあります
が、細かい作業が要求されるシーンがしばしばあり
組み立てるには技術力と根気が要求されます

 

・一層ずつ

下から徐々に一層ずつ組み立てていきます
根気の要求される作業です
細かいパーツもあり、器用さも要求されます
ガッツリ組みたい人向けではあるとは思われます

・航空機

艦載機の「デバッケ」がついてきます
丁寧に、1/1000もありますが・・・
文字通りの1/1000なので、とても小さいです
細かすぎて無理と言う方は
メカコレサイズのがあるので、そちらを組み立てましょう
なお、一般機と隊長機の二パターンのカラーがあるようです
隊長機が欲しい方は塗りましょう

 

・総評

組み立てるのにかなりの時間を要しました
細かいパーツや複雑な箇所もあり
初心者向けとは言えません
ですが、ガッツリ組みたいと言う方向けであり、
やりがいのあるキットであると言えます

劇中ではヤマトの艦載機にあっさり(ミサイル直撃&艦橋に機銃掃射)沈められる
バルグレイです
が・・・組み立てるのがここまで大変なのです
はっきり言います
沈めたくありません
というか、傷一つ付けられたら、お返しは惑星間弾道弾で行いたくなります

 

・おまけ

ネット上で、この空母を複数作った上に
積み重ねている画像
を見た事があります
絶対に誰かやるだろうとは思っていました
まさに多層空母です

 

ではまた

ポチリとお願いします


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村