こんにちは、こんばんは
ネコガザミです
1/144 HG量産型ザクⅡ
今回は、量産型の廉価版と言えば絶対に外す事の出来ない
超有名なMSのHGをレビューします
・量産型
買ってみて気付いたのですが・・・ジオンのMSに特有の、
隊長機につけるツノがありません・・・
あくまで量産型の兵士用なのでしょうか
そこがまた、いいです!!
・組み立て
以前に紹介したジムほどではありませんが
それなりに組み立てやすいのが特徴です
さすが、一年戦争の長い期間を
愛されたMSです
HGの他に、MSV(モビルスーツバリエーション)で
様々な形態が展開しています
こちらもHG化して欲しいですね
・ザク
一般的に、「ザク」と言うとこのMSを指しますが・・・
実は、この機体は正式名称は「ザクⅡ」と言いまして
前身である「ザクⅠ(旧ザク)」があるのです
一年戦争初期を戦ったのも、このザクではなく
ザクⅠだったと言われています
・ザコ
巷では、「ザコ」の名称で親しまれていますが・・・
逆に考えましょう
雑魚呼ばわりされるほど、多く生産された機体である、と
なにしろ大戦初期は、敵である連邦には
MSが無いと言う状態ですので
鹵獲機体を運用していたというイレギュラーな事態が起きない限りは
MSはジオンの専売特許品と言える状態だったのです
この事実だけでも、ザクがいかに脅威だったかを示すことができるでしょう
・最初に
ジオンのMSが好きと言う方は、このザクを組み立てる事から始める事を
お勧めします
このMSからグフやドムなどのジオン系MSの系譜が始まったのですから
慣れるために組み立てて、損はありません
個人的にザクが好き、と言うのもありますが
そういった個人的感情を抜きにしても
お勧めのHGであると言えます
ではまた
<今回の主な模型&素材>
ポチリとお願いします